IKEAのベビーベッド 1歳半で柵を外し、VIKAREガードレールを取り付けた話

イケアのベビーベッドの柵を外した話 カナダで育児

ちょっと前の話になるのですが、1歳半でベビーベッドの柵を外しました。

こちらが出産後購入したイケアのベビーベッド↓

カナダのIKEA ベビーベッド 2段階高さ調整、引き出し付きはどうなの?使ってみての感想
カナダのIKEAベビーベッドのレビュー。一緒に購入したもの、引き出し付きや2段階の高さ調整について使ってみて思ったことなどまとめています。

息子が自分で高さのある場所を上り下りできるようになってからちょっとして、片側の柵を外してToddler bed(幼児用ベッド)にしたわけです。

1歳半。まだ早いんじゃない?という人もいると思います。これは色々と意見がありますが、3歳くらいまでは柵は外さないのが一番安全のようです。

ただ、子どもがそれを受け入れるかどうかは別の話。

息子はある時(確か1歳4か月くらい)から柵のあるベッドに入れられるのをとても嫌がるようになりました。お昼寝でも夜でも、いざ寝せようとベッドに入れる度に大泣き。

そんなときにカナダの妊娠出産アプリのコミュニティ内で同じような悩みを持つ方を見つけました。その回答として「柵を外したらベッドを嫌がらなくなった」と書いていた方がいたんです。

ちょうどこの頃、息子には子どもだけどもう赤ちゃんではないという自覚が少しあるように思っていました。「なんでこんな柵内に閉じ込めるの?」という感じ。

自分でできることを自分でさせてみようではないか。自分でさせたら、できるようになるかもしれない。

そういう思いで、柵を外すことにしました。

外すとなり、ベッドガードを購入しにイケアへ。

同時に布団類も揃えました。シーツも新しいものを追加購入。超優柔不断の私に代わって布団のカバーの柄は息子が即決断。「カーカー(車)」と叫んで一瞬で決まりました。

イケアのベビーベッド用寝具

布団カバーセットには枕カバーも付いていましたが、枕自体は窒息の危険があるためか売っていないようだったので、イケアで売られていた別の激安のクッションを中に入れてみました。(実際枕はほぼ使ってないんですけどね。)

そして、、、ベビーベッドが幼児用ベッドへと進化しました!

まずこちらが進化前↓昔のこんな写真しかないんですが…

イケアのベビーベッド、レビュー
柵がついてます。

そして進化後↓じゃじゃーん!

イケアのベビーベッドの柵を外してヴィカレのガードレールをつけました
柵を外して別売りのベッドガードを取り付けました。

ベッドガードもカナダのIKEAで購入したもの。VIKAREのGuard rail ホワイト($19.99)です。

実はアマゾンで別物を購入しましたが合わず、返品することになりました。ベビーベッドと同じメーカーのものがあるなら迷わずそれを買うのが一番かもしれません。

息子の反応はというと、

新しいベッドを見て、とても嬉しそうにすぐにガードの横の隙間から上り、ベッドの上に座りました。

こんな感じ。

※ちなみに奥に掛けてる青いポケット付きのものもIKEAで購入しましたが即使わなくなりました。理由は息子がすぐに外してしまうから。買わなきゃよかった。

その日からは寝かしつけ時も「ベッドはどこ?」と聞くとベッドに自ら上ることが多くなりました。

ベッドは寝る場所。そしてベッドが自分で行ける場所となったからか、息子はこの変化についてかなり嬉しそうでした。

でもまあ自分で下りてくることもできるので、上ったあとに下りてきたがることもあるんですけど、「もう本当に寝るよ」ってときは、一度上ったら下りないように隙間を私が体でブロックしちゃいます。

ガードの上を乗り越えて下りようとはしないので、その後はそのまま眠る環境を作っていくという感じです。

※ちなみに現在1歳10か月。いまだにこのガードの上を飛び越えて下りて来ようとはしません。(^^)

と、いうわけでイケアのベビーベッドの柵を外した話でした。

Toddler bedにする時期については、子どもの様子を見ながら、ってところだと思います。我が家ではこのタイミングで柵を外してよかったと思っています。

外してすぐは夫がかなり心配していましたけどね。隣に折り畳みのマットレスでも敷こうかと話していましたが結局敷かないままです。

では、短いですが今日はこのへんで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました