こんにちは。
今日はいつもと違っておうちのハナシ。
これまでクリスマスツリーなんて家にありませんでしたが、やはりベビーパワーは最強。購入することにしました。
本当は大きいクリスマスツリーやたくさんのクリスマスデコレーションでおうちを飾りたかったのですが、
そんなにたくさんあってもクリスマスが終わった後に置き場所どうするよ?となるので、最小限に。
できるだけミニマリストでいたいのです。(引っ越してばかりなので)。
さて、それでリビングを仕切るIKEAのカラックス棚の上に置きたくて

「小さすぎず、でも高すぎても倒れそうで危ないので3フィートくらいで。」と思いましたが、電球がすでに付いているpre litの3フィートってなかなかいいのがありません。(4.5フィートからが多い)
※ちなみに3フィートは91㎝くらい。
Amazon信者かというくらい毎回Amazonで物を買っていますが今回はやはり実物を見てから購入したく、
Bed bath and beyond(主に家具等を扱うお店)のサイトで良さそうのを見つけたのでお店に行ってみましたが、売り切れでした。
私がウェブサイトのお店の設定を間違えていて、このお店には在庫があるかもと思っていたのが実はなかったわけです。普段はそんなミスしないだけに、くやしい。
スタッフの方も「そこにないなら売り切れね。」と超冷たかったので地味に傷つきました。
私の心は繊細なんです(@_@。
その後Hudson’s bay(老舗デパート)へ。複数のテクスチャが混ざっているいい感じのがありましたが4.5フィートで、ちょっと高さが高いかなー。。。
そして半ば諦めながらも車の中でサーチしていると、RONAのサイトに4フィートのを見つけました。底の部分が箱になってて倒れにくそうなもの。
写真で見る限り質感も良さげ。
高さは少ーし高いけど、今のところ一番の候補。見てみる価値ある。
サイトを見ると一番近いお店に一つしかないらしい。
というわけで行ってみる。
とりあえずサンプル見て決めよう!と中に入りました。実は中に入るのは初めて。
RONAはホームセンターのような感じ。特にDIYする人にとっては聖地かもしれません。
クリスマスツリー売り場は一目で見てわかるだろう、と見回すも見つからず。
近くを通った男性スタッフに聞くと、持っていたデバイスで商品番号やらを確認し、案内してくれました。
サンプルはなく、クリスマス商品売り場にしては箱だけの売り場で少し寂しい。
まあ、DIYのお店に豪華なクリスマス売り場があるのもそれはそれでちょっと違和感感じそうですけどね。
そしてスタッフが該当の箱を探してくれて、上の方にあったからかわざわざ取ってすぐ近くにあったカートにまで入れてくれたので、買うことに決めました。
私はここで買うんだ、と運命を感じたのです。笑
(断る隙を与えなかったお兄さんのセールススキルにうまく負けただけかもしれない。そうだとしても、後悔なし!)
やっぱり、カスタマーサービスって大事。先に一度ついた私の心の傷まで癒してくれました。
「買うのこれだけだからカートは必要ないです。ありがとうございます。」
と箱を持ってるんるん、レジへ。
ホップスキップジャーンプ。
こうして、クリスマスツリーを購入しました。

早速家で開けてみましたが、なかなか良し。

4フィートと言っても土台分小さいツリーとなりましたが、うちには子どものみならず猫もいるので軽すぎて倒れることがないのは大事。しっかりした土台があって安心です。

飾りはDollarama(カナダの1ドルショップ)で購入。あんまり期待していませんでしたがそんなに悪くなく、安く手に入りました。
毎年クリスマス後にツリーの飾りが格安になっているのを見ているので、来年の飾りが見つかれば買っておきたいな。(青色で統一したい(>_<))
これから一年に一個、記念のオーナメントを付け足して、自分たちだけのクリスマスツリーにしていきたいです。
・・・と言ったそばから、エドモントンに住む親友から贈り物が。ステンドグラスをさせる方で、チャチャッと作って送ってくれました。緑色のシンプルツリー。

そして子どもの最初のクリスマス記念としてもう一つ。写真付きにしようか迷いましたが写真はすでにたくさんあるので、かなり今年らしいデザインのものにしました。

一戸建てに引っ越したら大きなツリーか本物のツリーを買いたい!そのときはこのツリーは別の部屋で活躍することになるでしょう。
今年は夫と二人で飾り付けましたが、来年は息子も一緒にできるかなー?(*´ω`*)
それでは皆さま、よいクリスマスを。
コメント