カナダ移民手続き

国際結婚・カナダ移民に向けて ~海外で結婚後、日本(本籍地)での結婚報告手続きについて ~

結婚後の手続き私は2016年、カナダのアルバータ州で結婚しました。外国で結婚した場合、領事館または本籍地に結婚報告をしないといけません。それに必要な書類のひとつが、Marriage Certificate。その取得方法と、本籍地に提出する場...
徒然日記

枠社会の中で生きる日本人たち The Japanese framed society

大学生のときに購入したiPod(150GB) の中を探っていたら、大学時代に受けた課題で書いた小論文を発見しました。留学生が受ける授業を興味本位で受講したのですが、これがなかなか面白く、日本の文化や日米文化の違いについて書かれた本をたくさん...
徒然日記

逆カルチャーショック!?カナダから日本に帰国して違和感を感じた瞬間

日本に一時帰国してあれ?と思ったことを、今回まとめてみました。
カナダ生活

ネイティブ講師がしっかりサポート!オンライン英会話Mainichi Eikaiwaとは!?

オンライン英会話レッスン。。これまで、私は、英会話は学ぶものではなくて、ネイティブスピーカーの友人を作って交流していくうちに自然と身につくもの、だと思っていました。特に大学卒業後、田舎から福岡に出て就職した私は、プライベートの時間で積極的に...
カナダ生活

簡単できれい!Shutterflyでフォトブックを作ってみた

カナダでフォトブックを作ろう旅の写真、日常の写真、記念日の写真…最近はスマホでも簡単に、きれいな写真を撮ることができます。Facebookでシェアしたり、インスタグラムに載せたり、色々と楽しみ方はありますが、フォトブックを作るとまたそれはそ...
徒然日記

「日本って窮屈だけど、それでも私は日本も好き。」2年ぶりに帰国して思ったこと。

海外に出て、海外で生活していると、感じることがあるんです。日本ってなんて窮屈なんだって。それは人口密度が高いっていうせいだけじゃなくて、流行に流されやすくて、皆同じような恰好をしてるし、人の目を気にして生きている人が多くて、皆やるから自分も...
カナダ生活

飛行機 どの座席にしようかな SEAT GURUで検索してみよう

飛行機に乗るとき、特に長時間のフライトの場合、座席の場所って重要ですよね。そんなわけで、座席を選ぶ前(または同時)にチェックしてみては!というウェブサイトをご紹介します。その名は…SEAT GURUです。↑トップ画面。Airline Nam...
カナダ移民手続き

カナダ移民に向けて 日本へ一時帰国します。

今日は久しぶりに、今の自分の状況について書きます。2016年4月に将来の移民の申請について、国内申請か国外申請で迷い、その時は国外申請が17ヶ月もかかると知り、国内申請をすると決めてすべてを進めて来ました。が、6月になり再度ウェブサイトを見...
アルバータ州

カナダ アルバータ州のバッドランドで長い長い地球の歴史を感じる

カナダ、アルバータ州に位置するバッドランド。豊富な恐竜の化石とロイヤルティレル古生物学博物館がある場所として知られています。その博物館がある町の名前、「ドラムヘラー」といった方がピンとくる方も多いかもしれません。場所は?グーグルマップでドラ...
アルバータ州

恐竜・古代生物について知りたいならココ!ドラムヘラーにあるロイヤルティレル古生物学博物館

ロイヤルティレル古生物学博物館カナダで唯一古生物学に特化した博物館。世界最大級の恐竜の展示に加え、創造的で楽しい教育プログラムを提供する、そんなRoyal Tyrrell Museumに行ってきました。公式サイト:なんと、意外にも日本語の音...