カナダでジムに行くならどこ?日本でも全国展開を狙うOrange theory Fitness(オレンジセオリーフィットネス)がオススメ!

カナダ生活

エクササイズが必要だとはわかっている…でもどうやってしたらいいんだろう…外を走る?毎日家で腹筋してみる?でもなかなか続かない…?ジムに入会したのはいいけど、なかなか通い続けられない?ジムに行っても自分の限界を超えるまでの運動はしない?

そういう人にオススメなのが、このOrange theoryというフィットネスクラブ。私も通って1か月半くらいですが、超効きます。週一回、たった一時間のエクササイズですが、体が喜んでいるのがわかります。

運動をする理由は人によってそれぞれですが、私は運動不足を避けるのと、筋力をつけるために通い始めました。筋力をつけると、生活が楽になると思いますよ。

ではでは、オレンジセオリーについて書いていきます。

Orange theory fitness(オレンジセオリーフィットネス)の特徴

普通のジムとの大きな違いは何なんでしょう。カナダでいう普通のジムは、月謝制や一年分を先に支払い、あとは好きなときに来ていいですよ、というシステム。本当にやる気がないと元をとれません。全く行かなくなる人もいるかもしれません。

では、オレンジセオリーフィットネスはどうでしょう。大きな違いをいくつか挙げてみます。

スマホアプリで予約

レッスンは予約制です。始まる直前まで空きがあれば予約できます。キャンセルは8時間前までアプリで可能。それを過ぎたらフィットネスクラブに直接電話をかけることでキャンセルできます。連絡なしに予約時間が過ぎたら1回とみなされます。

トレーナーが存在

トレーナーが一人いて、全体に指示を出してくれます。

ハートレートセンサー装着

心拍数を測る小さな装置を胸の下につけてフィットネスに参加します。

オレンジゾーンを目指しながらエクササイズ

ハートレートセンサーが読み取った情報がリアルタイムで画面に表示されます。段階は5種類。オレンジ色を目指しながらエクササイズします。

アフタ―バーン効果が期待できるトレーニングプログラム

オレンジ色を目指したエクササイズをすることで、フィットネス終了後もカロリーを消費するようなトレーニングが設計されています。

ーーー

運動後過剰酸素消費量の科学に基づき、オレンジセオリーの心拍数監視トレーニングは

新陳代謝を刺激しエネルギーを増加させるターゲットゾーンを持続するように作られている。それを私たちはアフタ―バーンと呼び、一時間のセッションで500から1000カロリーを消費したのち、その後も最大36時間までカロリーを消費し続けます。

Orange theory Websiteより

ーーー

結果をメールとスマホで確認

↑レッスン終了後、メールで届きます。

また、スマホアプリを利用すると、心拍数グラフが表示されます。結果も蓄積されます。

一番右のポイントはオレンジゾーンと赤ゾーンのポイント。全体的に低いと思います。もう少し頑張れるはず、ということですね。

Orange theory fitness(オレンジセオリーフィットネス)のトレーニング内容

基本的に、Treadmill(ルームランナー)、筋トレ、Rowing Machine(ボート漕ぎマシン)を使います。

毎回違うトレーニングプログラム

フィットネスの内容は毎回違います。グループの人数が多い場合は2グループに分け、30分交代で同時進行で行われます。ある日の実際のレッスン内容をここに記してみます。

1.ルームランナー (30分)

三種類の運動が選べます。各ルームランナーマシンに表がつけてあります。

Power walk (パワーウォーク)

傾斜1から3%、時速3.5マイルから4.5マイル(時速5キロから7キロ)を基本ペースとして歩き続けます。傾斜を最大15%まで設定します。かなり汗が出るけどオレンジゾーンにならなかったりする。

Jogger(ジョギング)

傾斜1%、時速4.5マイルから5.5マイル(時速7キロから8キロ)を基本ペースとして、それ以上の速さ(時には傾斜設定指示あり)で走ります。



Runner(ランナー)

時速5.5マイルから6.5マイル(時速8キロから10キロ)を基本ペースとして、それ以上の速さ(時には傾斜設定指示あり)で走ります。

歩き方・走り方には三段階+@あります。

基本ペース

上記に書かれている通り。

プッシュペース

項目により異なる。基本ペースよりハード。

ワークアウトペース



項目により異なる。プッシュペースよりさらにハード。

ウォーキングペース

傾斜1%、時速3マイル(時速4.8km)で歩きます。マシンに乗って最初にウォームアップするときや、またはワークアウトのあとに使います。

毎回、自分のその日の気分で、三種類の運動方法からひとつ選びます。ペースについてはトレーナーからその都度指示があります。(例えば、基本(2分)→プッシュ(1分)→ワークアウト(45秒)→ウォーキング(1分)など。)

2.筋トレ+ローイングマシン (30分)

筋トレの内容の構成は毎回違いますが、何度も行っていると、あ、これ知ってるというエクササイズも出てきます。主にダンベルトレーニングやサスペンショントレーニング、体幹を鍛えるトレーニングをやります。

同時に、ローイングマシンも使います(距離指定あり)。ローイングマシンは、ボートを漕ぐ動きをさせるマシンです。

3.最後に簡単なストレッチをして終了。

トレーニングの感想

いやー、めちゃくちゃ効きます。慣れていない最初のうちは特に、苦しくて途中でやめたくなることもありますが、周りを見ると皆頑張っているし、せっかくの1時間なんだから、私も頑張るぞーってなります。

自分の心拍数の状態がリアルタイムでスクリーンに表示されているので、自分の状態を確認しながら運動することができるのも、目標が明確に見えて、いいですね。私まだオレンジゾーンじゃないから、もう少し頑張ってみよう、という感じで。

施設内には快適なシャワールームも3つついていて、タオルと着替えを持っていけばそのあとそのまま出かけられます。

入会に必要なもの

地域によっても差があるかもしれませんが、参考までに金額を記載しておきます。(2017年3月現在)

ハートレートセンサー購入代金 $69

月謝 月4回だと $79

*月4回コースを選び、もしもっと参加したい場合は、5回目から$20で参加できる。

脱会については、例えば4月15日に入会すると、毎月15日が請求日となる。5月14日に脱会を申請すると、5月15日に次月分が課金され、6月14日まで参加することが可能。6月15日から請求されなくなる。

ハートレートセンサーはフィットネス以外でも使用が可能で、例えば自分でジョギングしたりエクササイズをする場合に装着すると、スマホで結果が見られるらしいです。(これはまだ試したことがありません。)

ちなみに

色々と調べていたら、日本の青葉台にあるオレンジセオリーのウェブサイトでかなりわかりやすく紹介されているのを発見しました。詳しくはそちらも読んでみてください。

カナダ国内にもどんどん展開中。自分が住んでいる街にあるかはこちらから調べてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました