パンプキンファームに行ってきました。
Downey’s farm (http://www.downeysfarm.com/)
前日多すぎて行くの諦めたから、次の日(Thanksgiving day)の朝一で再チャレンジ。
駐車場も空いていて人も少なめ。やっぱり朝早く行動するっていいことです。
ちなみに、去年行ったのは別のところで、その様子はこちらから。

今回の方がより子供向けという感じです。
ファームの入り口はこうなってて↓、外のパンプキンと建物内のファーマーズマーケットは別料金を支払わずに楽しめます。
もちろんこのパンプキンの中から自分で選んで購入もできます。
奥の方にPumpkin festの入り口があり、2歳から92歳までの入場料は14ドルって書いてありました。2歳でも92歳でも入場料払わなきゃいけないなんて・・・笑
まず、Wagon Rideに。
子供用遊具がある場所を通り抜け、たどり着くとそこには一組のカップルがすでに並んでいました。
運転手がやってきて説明をし始めたときは、参加者は二組の大人達だけ。笑 運転手が大声で人集めして、一組の家族が加わります。
結局最初のライドは三組の参加者だけでした。
ファーム内を走るっていうだけですが、天気もよくて紅葉も美しく、景色がきれい。
ハロウィンらしい飾りつけも。
でかっ
で、待ちに待っていたCorn maze.
ここから入って、ここから出てくるんです。
最初は丈が短くて遠くが見渡せたのですが、奥の方は丈が高いものばかりで、迷いそう!
仲間と分かれて歩くとなかなか見つけ出せません。
あとは、動物と触れ合う場所も。羊に触れたらもっこもこでした。
ラマは突然ゴロンと横になり、セクシーなポーズで人を魅了。笑
ライム君がいなくなったと思ったら、大きなポップコーンを持って戻ってきました。笑
これが、おいしすぎて、たまらん!
これ↓は、骸骨がバンド演奏をしているというなんとも言い難い光景。。。その前で子供達が踊っていました。笑
帰るときには人がたくさん。車も道沿いにたくさん駐車してありました。
早めにきて駐車場の奥の方に泊めた私達の車は、停めてはいけない場所にまで車が並べて停めてあり、外に出られなくなっていました。
それでも他の車を動かさずに出るとすれば、たくさんの子供達がいる群衆の中を掻き分けるルートだけ。
スタッフに言うと、「時間がかかると思うわ。車の持ち主探すの時間かかるし。」との返答。
別のスタッフに「車、出られないんですけど。出るとしたらこの子供達がたくさんいる群衆を掻き分けて出るしかないみたいで。道を作ってくれますか?」と言ったら、「そこまでは私ができることじゃないんで、まずトライしてみてください。うまくいかなかったら私も誰かに聞いてきます。」って!!
なんじゃそりゃ。結局皆責任逃れをしたいらしい。
カナダ人のお客さんたちは車が出られないとわかったら普通にその群集を掻き分けて出て行っていました。
根本的に考え方が違うんですね。
結局、私が車の前を歩きながら誘導し、ゆっくりと抜け出しました。
昨年のBrooks Farmと比べると、昨年の方がパンプキン畑に入ることができて楽しかったです。でも今年は今年で去年と違ったからまた楽しむことができました。
だからもし来年も行くなら、Brooks Farmを選ぶと思います。
コメント